
👋 About Me
みみについて...

みみ
Kimimichi Shioiri
電気通信大学 情報理工学域
CSプログラム
フロントエンド開発を中心に、Web技術を使ってアプリケーションを開発しています。 大学では学生団体team411で「IT技術を通じて 大学と社会の課題を解決する」ことを目標にチームで活動しています。
🏅資格・検定
- 応用情報技術者 (2024年度秋)
- ITパスポート (2020年度春)
- 実用数学技能検定 準1級
- 全珠連 珠算検定 参段
- 全珠連 暗算検定 準四段
🎨趣味
- 音楽
- 神椿(V.W.P、ヰ世界情緒、CIEL、心世紀、罪十罰など...)
- ボカロ
- ライトノベル
- こちら週末停滞委員会
- スパイ教室
- 週に一度クラスメイトを買う話
📅活動記録
2020年4月
新宿山吹高校 情報科 入学
2021年12月
第31回山吹祭 実行委員会 技術担当
公式サイトの作成、ストリーミング配信の実施やそこで使用するアプリケーションの開発などを行いました
2023年4月
電気通信大学 I類 入学
2023年4月
UEC Dashboard(現uBoard) リリース
大学入学当初、情報が散在しており不便であったため自分用に開発し、一般にも公開しました
2023年4月
team411 入部
「IT技術を通じて 大学と社会の課題を解決する」電通大の学生団体 team411 に入部しました
2023年8月
U☆PoC~UECアイディア実証コンテスト~2023
2つのプロジェクトで出展し、ハートビーツ賞・たましん賞を受賞しました
2024年8月
U☆PoC~UECアイディア実証コンテスト~2024
UEC Dashboardをきっかけとしたプロジェクトで出展し、コムサットジャパン賞・きらぼし賞・ハートビーツ賞を受賞しました
2024年10月
応用情報技術者試験 合格
2024年11月
第74回調布祭実行委員会 技術局
調布祭公式サイトのデザイン・制作を担当しました
✨ スキル & ツール
普段使っている技術スタック
💻
Languages
⚡
Frameworks
🛠️
Tools
🚀 プロジェクト
作成したアプリ・サービスなど



📝 最新のブログ記事
主に趣味について書いています
相互リンク
知り合いのオタクのサイトたちです
e_chan1007
e-chan.me
てるてる坊主の人。サイト更新してね〜
kanaru.me
kanaru.me
リロードしないとまともに表示されないサイト。早く直して
Keita Ito
keitaito.net
本名はえぐちじゃないらしい
Syougo Matsunaga
portfolio.akaaku.net
令和最新版デザイン。ブログシステム待ってます。
SHINNの研究室
shinn-chan.net
電通大の数学徒。記事書いてね〜
かとうのHomePage
kat0h.com
古き良きデザイン。更新待ってます。
はんかくくんのページ
kqiita.github.io
きーたちゃん♡
TABI.PROJECT
tabitostudio.github.io
ロボット作ってる強い人。
ゆいのページ
yuino.dev
ゆいのフレームワークを早く公開してください。
へる破壊財団
helkun.dev
へるーれっとにお世話になっております。
あづみのメモ帳
azumino.pages.dev
一生工事中らしいです。
すしのへや
sushichan.live
技術強すぎ人類。
エリンギ@McbeEringi
mcbeeringi.github.io
Arch Linuxは最高だよね。
y-chan's website
y-chan.dev
可愛いエンジニア。